資料請求する

フードデリバリー投資

デリバリー投資はコロナ禍によってデリバリー事業が例を見ないほど伸びている中、見事にマッチングしたデリバリー専門店を開業し「Uber eats」などで商品を販売していく投資です。まさに時代に合ったビジネスモデルとして多くの投資家様にご契約いただいており、現状は50店舗以上が開業してます。そして今後も続々と開業予定です。「ゴーストセントラルキッチン(GCK)」として投資家様の変わりに全てを代行し、毎月収益をお返しします。

GCK(ゴーストセントラルキッチン)は世界初・業界初の調理代行
投資家様に代わり、業態開発・調理・求人・集客・売上管理・広告まですべて承ります。 開始後は「UberEats」「出前館」等多数のデリバリーサービスにて提供を致します。 料亭出身の料理人にお任せください。

こんな方にオススメ

少ない開業資金で挑戦したい

副業として飲食業をしたい

テストマーケティングしたい


GCK収益シュミレーション

レストランの開業には少なく見積もっても最低でも1000万円の開業資金が必要です。東京都内、ましてや港区に物件を構えようとすると更に自己資金が必要となります。また、大きなランニングコスト(固定費+変動費)がかかるだけでなく、集客・求人などの手間や時間もかかってきます。 ゴーストセントラルキッチンは、自動オペーレーションで飲食店舗を運営。低リスクでデリバリー専門店舗としての開業を応援します。

フードデリバリー市場

市場は今後も大幅に成長

携帯会社も参画している

海外からも注目されている

ゴーストレストランの増加

フードデリバリー市場規模は2020年は4960億円となっており、新型コロナウイルスによる巣ごもり需要で、一気に増加しました。ICT総研によると今後も成長は続き、2021年:5678億円、2022年:6303億円、2023年には6821億円と予想しています。

また各携帯会社もフードデリバリーサービス事業にかかわっています。KDDIはmenuと提携し、ソフトバンクも出前館をグループに、楽天もぐるなびに楽天デリバリーの事業を承継しました。NTTドコモも一度は参画していたことから、上記企業同様、何かしらの形で再度フードデリバリー事業に参画する可能性はありそうです。

国内同様日本のフードデリバリーサービスはWolt(フィンランド)、DiDi Food(中国)、foodpanda(ドイツ)、FOODNEKO(韓国)が参入するなど海外からも大きな注目を集めています。さらに2021年では6月に米国でトップシェアを誇るDoorDashも宮城県でサービスを開始しました。
デリバリーサービスが増える中、各事業者では加盟店数の拡大が大きな目的の一つとなっていますが、一役買っているのが実際の店舗を持たない飲食店「ゴーストレストラン」(バーチャルレストラン)の増加です。最近では宿泊者が減少したホテルのキッチンをゴーストレストランとして活用する検証も行われているようです。

実際「出前館」も、損益計算書によると売上高は103億円(2020年8月期末)から185億円(2021年8月期第3四半期)と期末を待たずに前年比180%と大きく成長を遂げていることが分かります。営業利益はマイナスとなっていますが予想数値と大きな乖離はなく、成長企業としてメルカリと同様正常な戦略という意見が多いです。
まだまだ成長の見込めるフードデリバリー事業、私たちともう少し食い込んだお話しませんか?

セミナー申し込みはこちら